- サプライチェーン全体の共存共栄と新たな連携
株式会社ビッグ・エーは、自動車整備業・保険代理業・レンタカー事業・自動車販売業を通じて、お客様に「安全・安心・快適」なモビリティサービスを提供し、地域社会の持続的発展に貢献してまいります。
その実現のため、取引先企業の皆様とのパートナーシップを大切にし、サプライチェーン全体の付加価値向上と共存共栄を積極的に推進いたします。
- 振興基準の遵守(重点5分野への対応)
当社は「パートナーシップ構築推進会議」で定められた振興基準を遵守し、以下の取組を徹底いたします。
- 原材料やエネルギーコストの上昇分について、取引価格に適正に反映し、公正な価格交渉を行います。
- 発注内容・条件を明確化し、口頭発注や不透明な依頼を排除します。
- 下請代金の支払条件改善に努め、適切かつ迅速な支払いを実施します。
- 取引先の技術・ノウハウ・顧客情報など知的財産を尊重し、不当な使用は行いません。
- 働き方改革を尊重し、整備工場や販売店等の取引先に過度な負担を強いる発注を行わないよう配慮します。
- その他の取組(努力義務事項への対応)
義務的事項に加え、当社は以下の努力義務的な取組を推進いたします。
- BCP(事業継続計画)の策定・共有
自然災害や感染症等のリスクに備え、取引先と連携したBCPを整備し、サービスの安定供給を確保します。
- 環境・グリーン化の推進
自動車リサイクル部品の活用、省エネ設備の導入、廃棄物処理の適正化を通じて、脱炭素社会の実現に貢献します。
- DX・デジタル化対応
整備記録の電子化、保険手続きのオンライン化、レンタカー予約システムの高度化など、取引先と協働して業務効率化とサービス品質の向上を進めます。
- 人材育成と労働安全衛生の強化
自動車整備士や保険担当者のスキルアップ研修を実施し、取引先との人材育成・専門家マッチングを推進します。
また、労働安全衛生の徹底により、従業員が安心して働ける環境を支援します。
- 地域社会との共生
高齢者や観光客向けのモビリティサービス、防災時のレンタカー提供など、地域課題の解決に積極的に貢献します。
- 公表について
本宣言を社内外に広く周知し、取引の適正化とパートナーシップの強化を推進し、地域社会とともに持続可能なモビリティ社会の実現を目指します。
株式会社ビッグ・エーは、今後も「公正な取引」と「共存共栄」を柱に、サプライチェーン全体の発展に貢献してまいります。